当初うちのXマス会は、ログハウスで会を予定していました。前回のブログに書いたように、1ヶ月前抽選、会場が当たり、日にちが決まった頃は、もうみんな、色々よていが入っており、続々と欠席の知らせが入ってくる最中、部活が何とか午前中になって、来られるようになった・・・とか、予定をずらす事が出来た・・・etc etc何とか9人は集まれるようになりました。当然小さい子はお母様と一緒、あと、いっそ家族で行ってもいいですか?などの、嬉しい連絡もはいり、ちょっとログハウスでは狭いのでは?と場所登録時に、フロントで、言われました。




幸い、何とフロントの隣リにある、「キッズルームがあいてますよ、そこだったら広々と使えますよ」と勧められ、ログハウスでこじんまり、机囲んでゲームして〜なんて考えはいきなりふっとび、これなら体動かして(音楽にあわせとか・・・)やれる事も可能だ!と、急遽、ゲームの内容を考え直しました。




又よく考えてみれば、うちの1番館から実はキッズルーム、ログハウスよりかなり近く、それこそトーンチャイムも、最初は全て持っていくのは大変だから、人数分のみにしようと思ってました。あと、実は私は以前持ち運び簡単、4分の1に折りたためるキーボードを購入し、こういう機会に多いに役立てようと思ってましたが、いざ弾いてみると、もう音そのものがショボすぎてビックリ!お話になりませんでした。そこで、たった66鍵盤しかないけど、音量としてはこちらの方が大きく、しかも場所が近くなったから、やや大きめのキーボードも、持って行く事が、可能となりました。





一応15時−18時でログハウス段階では、こじんまり、のんびりと考えてましたから、広いキッズルーム、人数も増え・・・となったので、私がキーボード弾いて、なかなか生徒達と常に動き回るのには限界もあり、結局又発表会の時と同じく、娘(いつもは一緒に住んでない)に助っ人頼み、時間も14時より取って、それなりの飾り付けも買い直し、準備時間をとりました。






最初遅れるかも〜と言ってた子も、どうやら間に合い、15時開始時には、しっかりみんな揃いました。さあスタートです。まずは自己紹介・・・うちの娘と、みんなは反対方向に周り、音楽が止まった時、娘の横になった子より、名前、年齢、ピアノ歴などなど・・・・普段レッスンは1人で来るものだから、みんな興味深く1人1人よーく聞いてました。



そのあとは、あらかじめ2つのグループに分け、曲名当てカルタとりチーム対抗。

下は年中さん、上は中2の年齢差ですから、本当にみんながよーく知ってる簡単なわかりやすい歌・・・この歌を私が弾き、その曲の題名の最初の文字が書いてあるカードを、見つけようというものです。結構年中のHちゃんが、たまにお手つきしてしまっても、全然めげず果敢にチャレンジしていました。歌は歌えるけど、意外に題名なんだっけ?みたいなところもあり、お兄ちゃんお姉ちゃんだからこそ、素早く取れるというわけでなかった と言う事実が、みんなの盛り上がりにもなり、このゲームはそれなりに成功だったかな。





ここでちょっと動き回ったため、お菓子休憩を取りました。もともとだだっぴろいキッズルーム、椅子でなくじゅうたんの上にシートを敷いてそこに座るのも、みんなの顔がお互いにみえ、これはこれで、机出し椅子に座る、かしこまったスタイルでなく、かえって良かった感じでした。(飲み物だけは、机の上に名前付きコップとペットボトルを置いて、自由にそこへのみにいけるようには、セットしましたが…)




ひといきついてからは、さっそくそのすわったままでの、ボール落としゲーム、(いわゆるハンカチ落とし)ただ思ったよりこのゲームは、小さな子達は、ちょっと今ひとつルールが飲み込めてなかったのか、乗りがわるくなりつつあったので、そうか!いっそ単純に爆弾ゲーム(音楽に合わせ、ボールを回してゆき、音楽が止まった時にボールを持ってた子が負け〜)に切り替えよう!の提案も出て、これはわかりやすく、それこそキャッキャッと盛り上がりました。ただこれも一つ、難だったのは、音楽が止まった時、ボールを持った子が✖️ゲームという流れになるわけでして・・・。これってとにかく、やれちゃう子と、しかしなかなか普通はいきなりなんかやるっていっても、確かに出来ないもんでして・・・・。たまたま最初数人、ボールをもってしまった子が、✖️ゲームをやれてしまい、そのあとがやれない、出来ない〜と続き、やはりこのゲームも思ったより盛り上がりにかけました。




あとから娘に、「✖️ゲーム、誰もがやれる事として、あらかじめこちらが変なお面、又はよくパーティーグッズなどのお店に売ってある、ヘンテコメガネ、カツラなどを、✖️として、何分間だけ身につける、これだったら、さほど抵抗なく、誰もができるかもよ」と。なるほど・・・今後のいいアイデアだと思いました。





そんなわけで、またみんな再び動こう!と、ジャンケン列車に突入しました。やっぱり子供って動き回るって、大人よりも身軽で、楽しいみたい。これは音楽なしで、もうジャンケンをしていき、勝った人の後ろへとだんだんついていって、一つの列になったら、それで勝負は終わりとなります。まあ本来なら、これってすごいたくさんの人数でやると、大盛り上がりになりますが、ここでは、9人、年齢差も8年(一番上と下では)、でもそれなりに、盛り上がり、あっ!時計を見たら、中学生が塾のため、早退きするタイムとなりました。





せっかくだから、その子達が帰る前に、全体写真は撮ろう!という事で、みんな変顔になったり、様々なスタイルとったり・・・。ワイワイと賑やかに、いい写真が出来ました!





そして最後には、特に今回来年に、うちでの初めての発表会に出る子も今日の会には居て、トーンチャイム(うちの発表会でいつも最後に全員でアンサンブルする)の合わせをやる事にしました。それこそみんながよく知っている、簡単な黒鍵のない、お星さま、カエルの歌を、1人一音ずつ楽器をもって奏でた音は、もう周りも暗くなりかけ、比較的天井も高い、このキッズルームに不思議と綺麗にひびきわたりました。ついてきたご父兄の方々も、スマホで音をとってみえた方もありました。




うちの教室としてはここでの、初めてのお楽しみクリスマス🎄会でした。どうなる事かと心配してましたが、みんな楽しんでもらえたようです。ここブログではやはりお顔は出せませんが、私のレッスン室には、もちろん撮った写真そのままを、後日壁に、貼りだしました。みんなそれとなく、出た子も出られなかった子も、又こういう交流の機会作りたいな〜と思ったようまでした。みんな忙しい中、ありがとうございました🎹🎄💕🎉‼️





東戸塚keikoピアノ教室では皆様の、体験お待ちしてます!🎹❤️