3ヶ月待って、4月から入会したRちゃん(小3)コツコツとやっていけるしっかりしたお子さんです。 2025年9月18日 ブログ Rちゃんが、初めて体験にみえたのは、昨年の暮れ頃でした。もうすでにうちの教室にかよってる、同じ学年で知り合いの、Rちゃんと、弟君のA君にもすごく慕われてる感じも[...] 続きを読む
入会して9ヶ月余り・・・Mちゃん(年長)、今年はいよいよ発表会に向けてのこれから・・・でも普段から、頑張ってます。 2025年9月7日 ブログ オルガンピアノ1教本が、真ん中にさしかかると、右手と左手のポジションが、はなれていきます。正確にいうと、右手は今まで通り、そのまま真ん中のドの位置に、とりあえず[...] 続きを読む
今年も8/24に作曲発表会終了、昨年ギリギリになったため、今年はそれなりにけいかくしたつもりでしたが、演奏がたいへんでした。 2025年8月29日 ブログ 私が某作曲教室に通い出し、5年がたちました。最初の一年目は、発表会は、見学させていただき、次の年から出演したので、今回で四回目でした。 いつも大変なのは、ご存知[...] 続きを読む
ピアノのレッスンで、初見って必要?私としては、レッスンでの成果を見るバロメーターとしてやりたいです。 2025年8月13日 ブログ 私は生徒が習い始めて、ある程度教本が、2冊め後半にさしかかった頃より、レッスン内のわずかの時間に初見をしています。もちろん他の先生の元で習っていて、うちへみえた[...] 続きを読む
思い切って新しいグランドピアノに変える事にしました。先日搬入無事終了❗️ 2025年8月2日 ブログ 私達家族が今のマンションに引っ越してきたのは、約15年前、当初はグランドピアノでなく、アップライトピアノでしたから、当然そのアップライトピアノをここに引っ越しと[...] 続きを読む
数日前4歳になったばかりの双子のM君、K君が先日体験にみえました。 2025年7月29日 ブログ 今回私のホームページのラインの方から、体験のご希望が入りました。何となく今までも、このラインアカウントの方へは、かなりの方々が、体験お申し込みなさっていらっしゃ[...] 続きを読む
予想外に大変だった地域施設の登録・・・・正直ビックリ!! 2025年7月13日 ブログ 今年の2/11に、うちのピアノ教室発表会のための、リハーサル会を、朗読会とかねてやったことは、2/16付けのブログでも、掲載しましたので、そのブログをみていただ[...] 続きを読む
4月に体験されたAちゃん(年少)、ご希望の時間が空き、7月よりレッスンスタート!となりました 2025年7月6日 ブログ Aちゃんは、3月後半ごろ、私のホームページより、体験のお申し込みがありました。私のホームページ上では、一応レッスンは4歳より〜と掲載してますから、お母様としても[...] 続きを読む
みんなの舞台(2025 6/29)無事終了 2025年6月30日 ブログ 今年は、もう6月の中旬くらいに真夏になってしまいました。我々はこの舞台のために練習会として、イギリス館で、いつも2週館前くらいにやるのですが、「こんなに暑い練習[...] 続きを読む
近くにお住まいのMちゃん(年中)が、体験にみえました。ママもMちゃんも明るく、とても気持ちのいい体験レッスンとなりました! 2025年6月15日 ブログ かれこれ1年前くらいに、ホームページの無料体験の項に、うちのマンションの入り口までの行き方を、近くの大きなスーパーより写真付きで載せたのは、本当に正解でした。そ[...] 続きを読む