毎年、この時期、そうなんです、生徒の発表会に弾く曲、何にしようかしら〜と、考えてしまいます。普段は、教本、練習曲etcに追われる日々、せめて発表会の曲くらいは、「弾いてみたい曲ある〜?」と問いかけ、なるべく希望に寄り添ってあげたいと、思うわけです。

この問いかけに、まずクラシックの曲を言ってくる子は、いません。皆無とは言えませんが、やはり日常生活において、テレビ、ラジオ、いやいや今は、もうYouTubeとか・・・・やはり歌謡曲、アニメ曲などが、より身近に、日常生活において耳にすることが、多いから当然なんです。

 

もちろん私自身だって、決してポップス系歌謡曲、ピアノの先生だからといって、クラシックしか聞かないなんてことはなく、好きなものは多いです。アニメの主題歌、あと映画化された際に、作られる曲も、とてもきれいなメロディーのが多く、すてきです。ただ、歌って、以外とリズムむつかしく、もう楽譜から読みとるというより、聞き覚えで、弾いている子が、ほとんどです。そう、カラオケで、何度も何度も歌って上手くなっていく人達の中に、楽譜も買ってみながら覚えていったってひと、いや、中にはいるかもですが、ほとんどいないでしょう。

そんなわけで、こういうリズムノリノリで、ピアノソロとして、仕上げていくと、たいていメロディが先行してしまい、左手と噛みあわなくなってしまいます。じゃあ初心者向きの楽譜でどうだろうというと、なんか自分のいつも聞いてるカッコいいノリノリのリズムとは、かなりかけ離れた感じで、なんか様になんないんですよ。こういう時、「エレクトーンって、リズムつけ、あとなんか、バックの音なんかも入れちゃっていいよねえ、大したこと弾いてないくせに、」と、言った生徒がいましたが、いやいや、やっぱりエレクトーンでも、かっこよくノリノリで弾いてる子は、ただリズムに頼っているだけでは決してないので、その考えは、改めさせたのですが、まあ全くそうでもないことはない気もします。

そもそも楽器の持っている性格も違うし、ピアノだってポップスを、バリバリに弾きこなす事のできる人(大抵そういう人達は、間違いなく、高い技術力もそなえており、クラシックも弾きこなせるが・・・)は、いる。でも子供達には、私としては、やはりソロではしっかりピアノ曲として作曲された作品を、きちんと弾かせる事にしました。そのほうが、ピアノソロとしては、圧倒的に素敵ですもん!

 

そのかわり、私との連弾(1台のピアノで、2人があわせて弾く)で、生徒がメロディを弾き、私が伴奏を弾くというスタイルで、弾きたいそれこそアニメ曲、ポップス系歌謡曲で、発表会にやる事にしました。

 

 

もっとも特に希望の曲がなかったり、あるいはまだ全く初めての発表会のお子さんには、とにかくむりなく、楽しんでもらうことが1番で、私がメロディのきれいなその子のレベルにあったもの、選んでます。大きくなると、ソロ曲だけでもなかなか大変な中、連弾はアレンジにより困難な箇所もアニメ、ポップス系はどんどん変えてしまえるのも、負担減らしの、いい点かもしれません🎶❗️