グループレッスンを一年のみやって、昨年6月よりうちへ来たRちゃん(年長)最近お母様と一緒でなく一人でレッスンに来るように…より生き生きとしてきました、。 2023年1月15日 ブログ Rちやんは、某音楽教室のグループレッスンを、本来なら2年あるところ、一年のみやり、うちにみえました。ニコニコ、いつもおだやかなRちやん、そのグループに入る時も、[...] 続きを読む
新年早々、大はりきりのRちゃん(年長)この勢いのまま、3月の発表会へ向けてスタート! 2023年1月7日 ブログ うちの教室では、昨日⅙が今年最初のレッスン日でした。みんな元気に玄関で、「明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」とあいさつされました。それ[...] 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。東戸塚Keikoピアノ教室です。 2023年1月1日 ブログ 昨年は、自分においても、また生徒達の発表会においても、新しい試みが出来た年でありました。 まずは生徒達の発表会の事…..今年も例年の如く3/18に[...] 続きを読む
これからは、ピアノの発表会に対しても色んな考え方をする方がでてきても、それに対応しなくてはいけないのかな〜?! 2022年12月25日 ブログ 今現在、うちのピアノ教室の生徒達は、まさに来年3/18の発表会に向けて、ソロ曲、連弾曲共にとりかかりはじめ、約2ヶ月たとうとしています。日々練習の毎日です。そし[...] 続きを読む
今年の発表会は、ピアノ練習曲として最高のレベルの中より選択・・・・中1Kちゃん 2022年12月15日 ブログ Kちゃんがうちに入会してからもう8年目、うちにみえる前に他のピアノの先生に1年くらい習ってみえたのですが、その先生がご病気になられ、レッスン継続が不可能となり、[...] 続きを読む
みんなの舞台(11/27)無事終了 2022年12月1日 ブログ 私と、私の講師仲間達による、毎年6月と11月に開くコンサート(みんなの舞台)が、無事終了しました。今回の会場は2018年の11月にも開催した、横浜市金沢区の長浜[...] 続きを読む
YouTubeでピアノを独学、しかし物足りなさを感じ、うちに体験にみえ入会されたSちゃん(小3)その後半年余り・・・・すごい進歩ぶり、来たる3月の発表会も、楽しみです。 2022年11月28日 ブログ 今年(2022年)3/29のブログで初登場したSちゃん、体験してから実は1ヵ月たって5月よりレッスンは、スタートしました。最初からハキハキとした女の子で、You[...] 続きを読む
今年もまた発表会(生徒の)の曲選曲と練習開始の時期が、やって来ました❗️ 2022年11月13日 ブログ 毎年10月になると、うちの教室では、そろそろ3月の発表会に向けての曲選曲に、取り掛かりだします。年一回の舞台での演奏は、ピアノソロ、連弾、さらには昨年より手がけ[...] 続きを読む
今年で2年目、発表会二回目を迎えようとしているkちゃん(小5)・・・新しい電子ピアノ購入検討中 2022年11月4日 ブログ Kゃんが私の教室に入会したのが昨年の4月、元うちで習ってた生徒さんと同じサッカーチームの仲間の妹ちゃんで、お母様より私の事を紹介され、体験にみえました。それまで[...] 続きを読む
レッスンで付いてくる弟君(3歳、年少さん)の事にさほど気をとられなくなったRちゃん(5歳、年長さん)の成長・・・と共に反対に弟君の爆発・・・・・でも何とか落ち着いてきました。 2022年10月28日 ブログ 8/4のブログで、すごくこの1年で成長して今もなお、頑張っているRちゃんが以外にレッスンに付いてくる弟君とママに気をとられてしまい、レッスンのはかどりが悪くなっ[...] 続きを読む