隣り町から体験にみえた、ちょっとはにかみ屋さんのMちゃん(年中)、入会されました。 2024年6月20日 ブログ Mちゃんの体験申し込みが送信されてきたのは、6月にはいってまもなくの頃でした。Mちゃん自身が、習い事をはじめるなら、ピアノをやってみたいと、希望されたという事で[...] 続きを読む
発表会、及び我々のみんなの舞台の会場押さえ、大変なのです。 2024年6月6日 ブログ 発表会、又は我々講師仲間同志のコンサート、みんなの舞台のホール会場押さえ、これ、なかなか大変なんです。 実は、ここ何年か何となく会場抽選は、運良く当たってました[...] 続きを読む
4月より中学生になったK ちゃん、生活がガラッとかわり、ここのところ、かなりナーバスになってましたが・・・・・ 2024年5月26日 ブログ Kちゃんは今年3月の発表会には出演されませんでした。実はKちゃんは、小学4年生から、うちに来られ、全く1からはじめられたお子さんです。それまでは、おうちに、たま[...] 続きを読む
2022年3月初めに、ポーランドへ転勤されたHちゃん、ロシアとウクライナのまさに紛争が没発した頃でした。そんな中、私とのラインレッスンを続け、2年余りたちました。 2024年5月19日 ブログ Hちゃんのパパが、ポーランドへお仕事の転勤が決まったのは、2021年の秋頃でした。先にパパが行かれ、お正月はこちらで過ごし、落ち着いてもう1月の終わりには、日本[...] 続きを読む
ハキハキした元気なR君(年中)、お隣りの区から体験にみえました! 2024年5月13日 ブログ うちのピアノ教室は、最寄りの駅としては、横須賀線東戸塚駅、区としては戸塚区になるわけですが、今回体験にみえたR君ちは、お隣りの区、保土ヶ谷区の狩場町、車で15分[...] 続きを読む
3/17発表会後、久々にご自分のレッスンにみえたU君(小3)N君(小6)のお母様、とても微笑ましい心暖まるお話し、聞けました ! 2024年4月28日 ブログ U君、N君のママは、本当は発表会後、3月末にレッスンにいらっしゃる予定でしたが、私の帰省時期とかさなってしまい、お互いの合う時間ということで、4月末になってしま[...] 続きを読む
みんなの舞台2024 6/30プログラム完成・・・あとは本番に向けてまっしぐら 2024年4月21日 ブログ 毎回このブログを載せる頃になると、本当に半年ってあっという間にきてしまうのだなあと、つくづく思います。我々講師仲間のコンサート(みんなの舞台)は年に2回、6月と[...] 続きを読む
隣りの街からお引っ越しされて、通うにより近いうちの教室を という事で、体験にみえたSちゃん(小学4年)、入会されました! 2024年4月17日 ブログ 最近お引っ越しをして近くに来ました、とても近いのでぜひ一度体験に伺わせてください とホームページよりSちゃんのお父様が、連絡くださいました。発表会後の個人面談で[...] 続きを読む
2月中旬頃に体験申し込みをされたお母様、体験の前に3/17のうちの発表会を見にこられ、その後すぐに、もう入会ご希望されました。 2024年4月7日 ブログ 一番最初に体験のお申し込みがはいったのは、それこそ2月の中旬ころでした。4月より小学校1年と、年中さんになられるお二人の男の子のママでした。さっそく体験可能な一[...] 続きを読む
発表会後の個人面談も無事終わりました、 2024年3月30日 ブログ うちの教室では、毎年発表会後に、一年の反省も兼ね、必ずお子さんのお母様と、個人面談を行なってます。色々お忙しい中、レッスン以外に30分の時間をとっていただくのは[...] 続きを読む