一般的に、子供が…そう、小学校時代までは、家族単位で過ごす事、多いとおもいます。そんなわけで、子供のレッスンにおいて、、家族(ママかパパ)が付き添ってみえるというのは、小学校低学年までのお子さんだったら、やっぱり最初の一年は、当然ありうることでしょう。全く初めての子のみならず、違うレッスンスタイル(グループでいままでやってた)、あるいは転勤により、前の先生のところで、続けられなくなったので、新たにうちへみえたとなると、数ヶ月は慣れるだけでも大変です。




家族がついてきてくれるだけで、緊張の度合いも減り、また、ちょっと子供だけでは、上手く聞くことができなかったりする事柄を、それとなくママ、パパの口添えにより、よりわかります。さらに、先生がレッスンでしたお話しも、子供だとその場ではわかっても、家に帰ったらわからなくなってしまう事など、もういちどおうちで、伝えてもらえたりしていただけます。ありがたいことです。




でも確かに、最終的には、自分でやっていけれるようになる事が、大事なことです。毎回毎回レッスンで私が話す事、やる事が、もちろんいつも簡単にクリアできることばかりではなくなってきます。そんな時、先生に直接自分でわからない事がきけて、家での練習に役立てるようになれば、それが理想的です。




じゃあ親はいつまで付いていったらいいのかなあ?と質問されると、「しっかり一年だけで、もうついてこないでください」と、一概に言えるものではないです。これは、それぞれの御家庭の方針もある事だし、実際、お子さんによっては、まだついてきて欲しいと、望む子もいるだろうし、それをあえて、無理やり引き離して一人でレッスン!というのも、どうかなあと….。





でも、少しづつ、一人でレッスン行けそうだったら、たまには「一人でどう?今日あたり….」とか、試してみてもいいような?気もします。こちらとしても、案外親がいる時、すごくママの顔ばかり気にしていたけど、一人でもしっかりやっているなあと思う子もいます。




先日、もうしっかり個人面談(発表会後の)の時、「もう今年よりは、一人で行かせます」と宣言されたお母様のお子さんが、少しレッスンが延びたため、待ってみえるお母様にもうしわけないと、下まで降りていったところ、その子がママの顔をみたとたん、しっかりぴたーっと、ママにくっつき虫になっている姿をみて、本当はすごく一人でレッスンくる事、無理している?!のかなあと、ちょっと心配になり、ママにラインで聞いてしまいました。




確かに、ママのおはなしによると、子供さん自身は、「一人でさみしいから、ついてきてほしい』と言うらしいです。でもやっぱりママとしては、もうレッスンスタイルも一年たって、わかったし、先生の問いにも、自分でもうそろそろ答えてほしい と言う強い気持ちもありますということでした。。確かに今までのレッスンでも、私が聞くといつもママの方に目が向いてしまっていることは多々ありました。




でも現在彼女は1人でのレッスンでは、ペラペラ喋るわけではないけれと、しかし、私の問いにもしっかり答え、きっちり聞く事はきいてます。だから私としても、もしその先日、ママをみたとたんママにへばり付いた姿を見なかったら、特にママにもそんな問いかけしなかったかもしれません。私はお母様の方針は、いい方針だとすごくわかるので、まあたまーについてみえてもいいし、無理なくで、やっていきましょうと、ラインで返信しました。




というわけで、やはり他の方々も、昨年一年ついてみえたけど、このところひとりできてみたり、たまにお母様がみえたり….。本当に無理なく、でもたまにみていただくのも、いいかなあという感じです。




そのレッスンが終わって、ママにピッタリくっつく🌸ちゃんは、相変わらず1人で来ていて・・・・・・でも、もしかしたら、ママとのもうしっかりとしたお約束で納得して、今年レッスンに踏み切ったとなると、特にレッスンでも、さみしそうな事は感じさせないくらいしっかり淡々とこなしているので、まあ大丈夫かなあと、私は改めて思いました。💕🎹

 

 

Keikoピアノ教室無料体験へ、ぜひいらしてくださいね🎹❤️