コロナになんか まけてられない!!体験もオンラインあり?! 2021年9月2日 ブログ 先週、もう既にお子さんはどこかのピアノ教室に通ってみえ、3年経ちますが、私の教室のホームページをみられ、体験に伺いたいと、お問い合わせがありました。お互いのいい[...] 続きを読む
7月入会したHちゃんのその後・・・・相変わらず自由人、でも生き生きと・・・ 2021年8月22日 ブログ 6月の最後頃、体験にみえた、Hちゃん、その時の様子は、ブログにもかきましたが、「とても人みしりなんです」と、最初、お母様が心配されていたのですが、最後は打ち解け[...] 続きを読む
スポーツと音楽って、両立させてゆくのは、難しい?! 2021年8月16日 ブログ 私は中学に入学してから、部活動をどうしようという時点で、ピアノの先生から「ピアノで音楽専門の学校へいきたいのなら、とにかく、毎日そんなにしっかりやらなくていい、[...] 続きを読む
コロナ禍のピアノ発表会、リアル開催かオンライン開催か?当教室の考えをお話しします。 2021年8月13日 ブログ コロナが世の中に蔓延するようになり、もう1年と半年余りが過ぎようとしています。昨年は、3月の頭より、5月連休過ぎくらいまで、一斉に学校が休校になっ[...] 続きを読む
この2ヶ月で、楽譜を読む気になっていったHちゃん・・・家族の声かけ・励ましは、大きい! 2021年7月31日 ブログ Hちゃんは、2021年より、うちでピアノを習いはじめた子、それ以前は、ヤマハのピアノグループレッスンに通っていました。しかし、ピアノ曲が、弾けない、ということで[...] 続きを読む
昨年11月より入会された、Sちゃん、グングン成長! 2021年7月22日 ブログ Sちゃんは、うちで、7年以上習っていた生徒さんの、お母様の紹介で、うちにこられた。うちは習いに来てたその子は、中1だったのですが、妹ちゃんのお友達が、習いたいと[...] 続きを読む
ツェルニー40番…改めて感じる高い音楽性、Kちやんも、じっくりあじわってほしい 2021年7月18日 ブログ 4月に小学校6年生になったK ちゃん、ピアノの教本が、ツェルニー40番にはいりました。実は本当のことをいうと、もうその前段階の教本(30番)は すでに昨年の暮れ[...] 続きを読む
R君の成長・・・自分で楽譜を読み取り、実践! 2021年7月11日 ブログ うちのピアノ教室の発表会から、もうそろそろ4ヵ月たとうとしている。R君はこの4月から3年生になった。この発表会は、彼にとってはとっては3回目、つまり1年生から、[...] 続きを読む
始めは人見知り➡️徐々に笑顔🎵4歳の女の子 Hちゃんが体験レッスンに来てくれました! 2021年7月10日 ブログ みんなの舞台が終わった次の日、体験に伺いたいと、連絡が入った。なんとRちゃん(2月に入会した)と、同じ保育園で、年も同じ(4歳)とか・・・・でも、その体験申し込[...] 続きを読む
みんなの舞台(6/26) 無事終了 2021年6月29日 ブログ 4/30に、ブログにも書いた 私達講師仲間による、コンサート(みんなの舞台)が. 無事終了しました。今回の会場は、実はこの会としては2010年に、やったことのあ[...] 続きを読む